〒431-0302 静岡県湖西市新居町新居1658(駐車場4台)
受付時間 | 8:30~19:00(日曜・祝日を除く) |
---|
健康とは、多くの方は一度は体験しているものだと思います。
そのとき健康に感謝があったでしょうか?
自分は健康が当然で感謝することがなかったです。
健康とはどんな状態かというと、恒常性(ホメオスタシス)が保たれている
ことで体温・血圧・血糖値・体液バランスが安定している状態であり
細胞の新陳代謝が正常にいっていれば健康は無意識のうちに維持される事になります。
病気とは、多くの方は打撲・骨折・ウイルスなどの感染症を除いて、
ある日に急になるのではなく、徐々に劣化して起こることがほとんどです。
徐々に劣化するというのは、主に体の内部に血流障害・神経障害が発生することが
先行して起こることがほとんどです。
血流障害・神経障害が起こる場所というのは、
ある程度決まっていることが多く
体の使い方、
動きの癖、
筋骨格系の損傷部位、
運動時のフォーム、
姿勢習慣
などで決まっていくことが多く、局所的に筋肉が硬くなり、
関節が衝突している状態が続くことで血流障害・神経障害が拡大していく事です。
脊柱管狭窄症・頚椎症の患者様
健康も病気も無意識に実現しているものだということですが、
健康でいるか?
病気になるか?
その境目になるのが、血流と神経が流通しているかどうかという事です。
上記の写真の患者様は脊柱管狭窄症・頚椎症を患う患者様の姿勢ですが、
〇で囲った部分が「体の歪み」の中心で血流・神経障害が起こる場所という事になります。
神経障害・血流障害を体の中から消すことが出来れば健康でいられる状態が出来るという事になるのですが、神経障害・血流障害をが起こる場所こそが身体が歪んでいるところであります。
しかし「体の歪み」とは誰にでもあって無くすことが出来ないものであります。
当院の治療というのは「体の歪み」を無くすことを目的としたものであります。
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
8:30~19:00
※日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。